上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。




さて1年前ほどのぶろぐで書いたんですが、ニャンズが幸せに暮らせるように中古のペット可マンションを購入したんですね。
しかしその中身はとてもひどかった。

ペット飼育費を毎月引かれるがその行く先は意味不明に修繕積立金、理由を聞いたら迷惑料と堂々と答える始末。
迷惑料というのはまったく理由になっていない。
理由にならないのにそれを押し通す頭の悪さ。その言動は自己中心主義の中国韓国と変わらない。

規約ではペット委員会があるということになっているが、実際は存在しない。
規約ではペット飼育者に一方的に規約内容を押し付けているにもかかわらず、だ。
己の義務を果たさずペット飼育者に制約を押し付けるというのはやはり理不尽

引っ越して1年足らずで理事になってしまった私は、これを変えようと奔走している最中です。

でもまあ、いろいろと、というかほぼすべてに障害がありまして。。
障害というのは、、まあ人間ですな。
どれほど素晴らしい案を出しても、相手が固定観念の塊ではまったく受けないので進まない。
誰かがやってくれる、という人がほとんどで進まない。
そういうことです。

経験上どこでも同じでしたが、今で言うと50代以上の男性は他人の意見を聞かない人が多いです。。
この人達が他人の意見を聞く場合というのは、自分より権力のある人が発言した場合に限ります。

かなりいろいろありすぎるからまた次のブログに書こう。










スポンサーサイト







鈴木章浩現都議の悪質な人権侵害発言は日本の恥として世界に報道されました。
この鈴木章浩現都議の世代以上は確かに女性蔑視の価値観が染み付いています。
もはや宗教の洗脳と同じで鈴木現議員がこれから改心できるかといえば、「無理」でしょう。
まったく報道されてませんが、かわいそうなのは鈴木現都議をはじめその他の男性現都議の配偶者(奥様)です。
都議の奥様たちは皆、だんなから人間として扱われていない、子供を生むための道具として見られている、ということを実感したことでしょう。

さて、私の世代以下は、学生時代、男女平等として扱われました。
体力差に男女差はあれど、学業であれば女性のほうが優秀でした。

しかし、社会人になってみて理解しがたい男尊女卑という仕組みに直面します。
どれほど優秀な女性であっても女性というだけで認められません。

男女平等の価値観で育った世代の男性であっても、精神的に幼稚でかつ仕事も無能な男性は、男尊女卑の仕組みにのっかかります。
他の誰か、現代では女性を蔑視をすることで自分の価値観を見出すようになるのです。

小保方さんのSTAP細胞でのマスコミからただのイジメはまさに女性蔑視の象徴です。
STAP細胞が嘘かどうか確定していないのに、マスコミはただのイジメ、嘘の記事を書き続けました。
Yahooニュースなど女性蔑視の最たるものです。
小保方さん以外にも女性蔑視の記事を他所から拾ってきては延々と載せ続けます。
しかし同時期にあったこれこそ本当に悪質な佐村河内守の詐欺事件は早々に記事を載せないようにしました。
また鈴木現都議の人権侵害発言も今はもう載せないようにしているようです。

私は、意味のないそしてただの金儲けに走っている動物実験がなくなることを望んでいます。
それにはiPS細胞やSTAP細胞の進化が必要なのです。
STAP細胞はまだ嘘とは確定していない。
だから小保方さんにはSTAP細胞を必ず成功させてほしい。
日本という女性蔑視の環境ではこれを成功させるのは無理でしょう。
だから北欧など男女平等である国で研究を続け成功させてください。


2014.06.14 イベントで




埼玉県春日部市のララガーデンで、ウサギやヒヨコ、モルモット?、ヤギとの触れ合いみたいなことをやっていました。
しかし、あまりにも酷い。
動物達の世話役1人だけ、子供がわんさか。
当然動物達にとって非常にストレス、子供の動物達への扱いが雑すぎて虐待のように見えとても辛かった。
こんなイベントをヨーロッパでやったら動物への虐待として逮捕されるんだろう。

動物の命、気持ちを軽んじ、金儲けの手段に使う低俗な人間が多すぎて、あまりにも辛い。






今年初旬、転職成功しました。
その後、仕事がとても忙しくついでにマンションの理事にまで当たってしまい、ブログを更新する暇もありませんでした。

転職にあたっては日本の闇を見ましたよ。
労働問題については、それにぶち当たったときに労基署やら共産党員に相談すればいいというもんじゃありません。
根本の問題は、労働法を義務教育で学んでいないからなのです。

労働法を学んでいないから、多くの人が現在の労働法が穴だらけということを知らない。
だから改善されない。

何やら最近は、小学生から英語を義務教育で学ぶようですが、そんなことに時間を割くんじゃねー。
本当は、労働法や税など日本国民として必ず知っておかなければならないことを学ばせなければならないのです。



2014.02.08 フブイテマス




関東なのに吹雪いています。
ニャンズにとってこの吹雪きは初めて見るはずなのに、まったく驚いてくれませんでした。
あいかわらず飛んでる鳥を見て、「ミャミャミャミャ」と言ってます。






築地の場外市場のとあるお店で880円(これが最安値、築地の料理全般的に超たけーよ)の海鮮丼を食べました。
2013103016134839e.jpg

さて、私は一時期、富山県に住んでいたことがあります。
富山県には100円の回転ずしがいたるところに あります。

というわけで、築地と富山県の海の幸対決をしてみました。

勝者:100円回転ずしの富山県

魚自体、やはり富山県のほうが鮮度がいいし味そのものも何故かおいしい。
そして、器になってる米!
この米そのものも富山県のほうがおいしい!

というわけで、私個人の味覚ではありますが、100円なのに富山県のほうがおいしいとランク付けしてしまいました。



2013.10.06 ゲームで




先日、ロードに10秒以上かかるゲームについてちょこっと触れましたが、時間を計測したところ30秒かかってました。。。

英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)英雄伝説 閃の軌跡 (通常版)
(2013/09/26)
PlayStation Vita

商品詳細を見る

上に貼った、ファルコムの軌跡シリーズの一つ、PSvita版の閃の軌跡です。

ストーリーと戦闘体系はとてもいいんですけど、ロード長すぎ。
明らかにユーザーから問われるまでもなくシステム的に不良にあるのに、9月決算に間に合わせるためにシステム改善せずに発売されたものです。。。

ロードにいらいらしながらも、ゲーム内でこんな会話がありました。
スクショとかしていないので自分の記憶だけで不明瞭なところがありますが、
「正義に殉じてその身を追われ、果てなき闘争にその身を投じる」
ああ、これ一般社会でもかなりあることだよな、と

そんでファルコム内でもあったんでしょう。
正義を貫ける会社だったらこんな不良製品のまま9月に発売なんてしない。
きっと株主やら経営者から、決算に間に合わせるために不良製品でも発売しろ、とクオリティなんて無視して強行に発売が決定したんだろうな、と容易に想像がつきます。

ゲーム内での「正義に殉じてその身を追われ、果てなき闘争にその身を投じる」という言葉は、理性ある社員による株主や経営者に対する静かなでも燃えるような反抗意識だったんだろうな。

2chなどの掲示板で、閃の軌跡の勢いはとても凄いです。
でも、、見ててわかるけど純粋なユーザーだけでなく、ファルコムに雇われた口コミ業者も混ざって、その口コミ業者が必死にシステム不良の火消し作業をやっているのが明らかにわかります。
…情けない会社に落ちたもんだ。

昨今のネット上での口コミはすべてと言っていいほど口コミ業者によるものです。
ネット上でも悪い評判を消すことを専門とする業者も存在します。
だから年配の方などネットについてあまり知らない人達は、口コミについて信じないようにしましょう。

お子さんのいる家庭でネットを見るとしたら、家庭教師や塾に関する口コミでしょうが、特に家庭教師派遣会社の口コミはすべて業者による自作自演です。
2chを除いて、一つとしてまともにユーザーの口コミが反映されているものはありませんでした。

家庭教師を選ぶなら大学の生協に問い合わせるのが一番確実です。
例えば京都大学の生協を例に挙げます
こんな感じで「大学名+生協+家庭教師」で検索すればヒットします。

業者から家庭教師を選ぶのはトラブルだらけなのでやめましょう。
トラブルとは家庭教師を雇う一般家庭と家庭教師を行う側の人間双方にとって、悪質なトラブルばかりに見舞われるということです。



2013.09.05 竜巻




先日、埼玉県で竜巻が発生しましたが、私は以前竜巻直撃の地域に住んでいました。
にゃんこのために引っ越したけど、ほんと引っ越して良かった。

東日本大震災の2カ月前までは茨城県の海側に住んでいました。
仕事の都合で引っ越しましたが2カ月後に大地震が起きてるし、私はほんとに天災を逃れるように生きてるんだな、と思います。

今勤めてる会社は時期は未定ですが退職予定です。
私が退職したら、この会社の地域に何らかの災害が来てしまうんだろうか、とふと思いました。







夏休み初日で、解ける問題はすべて解き、わからない問題やそもそもがめんどくさい絵画などの宿題は夏休みの最後の最後まで残ってました。

そうそう、知識の無い子供に自由研究をやらせるってとても酷なんですよね。
自由研究に何をやるかという発想さえ思いつくのが超大変なのだから。

社会人になって知識が豊富になったときに、社会に対して問題意識が芽生えて解決しようと考え始めます。
例えるなら、3色の絵の具で絵画を書くよりも100色の絵の具で絵画を書いた方が色鮮やかですよね。
絵のうまさは絵の具の多さに加えて、本人の想像力や技術量にかかってきますが。
だから子供に自由研究をさせるというのは現実的にとても酷なんです。

で、今になって自由研究やりたいな、と思って、ボランティアで子供の自由研究の課題を手伝いました。
今年は火の害と水の害が顕著な年ですね。
というわけで、エタノールにどれだけ水を添加したら火が点かなくなるか、という実験をしてみました。

結果は、およそエタノール濃度が約20重量%くらいまで薄まると火がつかなくなりました。
お酒のアルコールって、成分はエタノールですからね。
アルコール度数が著しく高いやつは火がつきますからね、気をつけましょう。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「夏休みの宿題のやり方!」です。8月も残すところあと3日となってしまいましたね~学生のみなさんは夏休みの宿題は終わりましたか?また、お子さんがいる方は、お子さんの宿題は終わっていますか?学生の頃、全く計画性のなかった私は(今もあるかわかりませんが;)夏休みの宿題は大抵最後の1週間に終わらせるタイプでしたしかも自分だけの力ではなくて、お母さ...
第1728回「夏休みの宿題のやり方!」





甲子園決勝戦の日、まさに勝敗が決まろうとしていた時間に、私は宮崎空港にいました。
宮崎空港のテレビの前はすごい人だかりでした。
ついでに地方テレビ局のカメラまで来ていて、空港内で甲子園を応援する人だかりを撮影していました(・・;)

空港内だから、私を含め半分以上は宮崎県民とはまったく関係ない人たちです。
それでも拍手や喝采は延岡高校の好プレー場面で起こっていました。
最後に負けた時は大きなため息のざわめきが聞こえました。

私は野球についてよくわかりません。
でも甲子園はとても好きです。
甲子園の熱気がテレビ画面を通してなのに物凄く伝わってきます。
決勝戦ともなると毎年伝説的な勝負が見られるので、なおさら熱気が凄いです。

甲子園を見ていると、勝敗っていうのは単なる実力だけでなく、観客を巻き込んだ熱気も共に勝負しているように感じます。
だから延長戦にもつれ込んだり、最後の最後で終わらせまいとファウルを繰り返したりしてネバって。
巨大化した熱気が、本来の実力を無視して闘っている。
そんな気がします。

気持ちが一つなれるような試合、チームって凄く憧れます。









横行する人身取引「日本は人身取引大国」、組織的手口で少女売買/神奈川
衝撃的見出しだぁ(°_°)
でもあまりに衝撃的な題名だから、これを訴えたNPO法人の代表が反日本を掲げ日本の悪評を広めようとする韓国人の手先なのかも、と疑ってしまう。
間違ってたらごめんよ。

さてさて、この手の犯罪で最も効果的な刑は、去勢の刑。
それなのに去勢が刑法にさえ含まれないのは、男性優位社会であるからなんだろうな。
犯罪を犯す側の人間(男性)が社会の要職に就いていたら(要職はほぼすべて男性)、そりゃ自分の都合のいいような法律しか作らんわな。
これってフランス革命のテニスコートの誓いとそっくりだね。
ニコニコ大百科のテニスコートの誓いの部分がわかりやすい説明

総件数として男性の犯罪率というのは女性の4〜5倍というように圧倒的に多いです。
警察庁の統計
一般刑法犯の男女別・罪名別検挙人員

で、実は2008年に性犯罪者を強制的に去勢へ向けポーランドが刑法改正方針を打ち出していたようです。
image_20130818195526838.jpg


-------------------------------------------------------
性犯罪者を強制的に去勢へ、ポーランドが刑法改正方針
9月25日19時44分配信 読売新聞
 【ベルリン=中谷和義】ポーランド政府が性犯罪者を強制的に去勢する方針を打ち出した
 同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件がきっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた準備を司法省と保健省に指示した。

 子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や本人の同意が前提で、強制ではない。欧州連合(EU)内には「強制去勢は現代刑法になじまない」(クラウス・ヘンシュ欧州議会元議長)などと人権侵害の懸念が広がっている。
 しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。


アメリカでは州によるが性犯罪者が出所したあと10年間足首にGPSを付けるなど対策を取るところもある。
日本では特に対策が取られておらず 野放し状態である。
最近、幼児に対する性犯罪が目立っているが、犯人はなかなか捕まっていない。
去勢はともかく日本の技術力を生かしてGPSなどで所在を把握するなどの対策を考えなければいけない時期にきている。
---------------------------------------------------


オリンピックのドーピング剤というのは男性ホルモンを真似た薬物です。
男性ホルモン、すなわち睾丸があるということ、男性であるということが人格を攻撃的にするのは科学的にも証明されているわけです。

しかし当然のことながら、穏やかな人格を持つ男性も多数います。
このような穏やかな男性が誤解されるのを防ぐためにも、去勢の刑は必要だと考えます。







まずサムスンは腕へのウェアラブル携帯のこのニュースを見たとき笑ってしまった。
サムスンのj申請書に描かれたスマートウォッチ、発売はいつ?

これ、あきらかにアップルのiWatchのパクリだけど笑いの矛先はそこではない(≧∇≦)

アップルもサムスンも商標登録だけだけど、特許化は無理。
なぜなら、ドクター中松がすでに特許申請してるからヽ(´o`;
腕直角キーボード・画面電話端末
腕携帯電話装置
(この内容だと特許じゃなくて実用新案のレベルですよ。。。)

補足
ドクター中松は審査請求していないので特許化はされていません。
でもドクター中松が申請したことでウェアラブル携帯は公知の技術となってしまったため、アップルやサムスンが特許化することはできません。







インターホンを交換するためにビックカメラへ行きました。
電源直結式なので電気工事士有資格者による工事が必要なインターホンです。
私はその資格を持っていないため頼まなければなりません。

工事費というのはかなり不透明性が大きく、舐められると法外な値段をふっかけてきます。
だから慎重にならないといけません。

工事費見積りについてはビックカメラが提携している地域電気店にお願いするのですが、その手続きはビックカメラで行います。
工事費見積りは後日、電気店が私の自宅に来て見積もることになります。

ここまではいいのです。

見積もりも何もしていない状態で、ビックカメラ店員は言いました。


店員「インターホン代金のお支払いをお願いします。」「商品現物は工事担当者が実際に工事する日に持って行きますのでお客様には渡せません。」

私「は?」「見積りしてもいないのに代金請求っておかしいですよね?」
「私が工事費見積りに納得できなくて、キャンセルしたらどうするんですか?」


店員「………(答えられない模様)」

私「では購入をキャンセルします。」と言って席を立ち上がろうとしました。

すると店員は、
店員「日が経つと価格が変動しますので保証できないので支払いをお願いします。」

こことっても注目!
見積りしてない、しかも商品受け取ってないのに代金請求とか悪徳すぎる商売であるのに、さもこれが当たり前ですよと言わんばかりのビックカメラの言葉!!!


私「見積りしてないのに代金請求がおかしいのは当たり前ですよね」

店員「(よくわからんことをうじうじ言う)」その後「見積りだけは無料ですから」と食い下がる。

私「インターホン代金はここでは支払いません」「では見積りだけお願いします。」

店員「取り置きができませんので、見積りがOKでしたら再度、商品の購入をお願いします。」

ビックカメラの悪質商売には本気で頭にきました。
皆さん注意しましょう。








料理ってやっぱり大変だねぇ。

作るだけで2時間くらいかかってる。
慣れたら早くできるようになるのかなぁ。

コンビニ弁当が如何に便利だったかしみじみするねぇ。

コンビニ以外は納豆ご飯だけだったんだけど、やっぱり納豆は楽だったねぇ。







日本海側大雨の影響により、越後湯沢ライフを満喫しております。
大雨によりほくほく線107分の遅れ発生。
よって越後湯沢駅内を100分超をプラプラしております。

image_2013080115135928e.jpg


image_201308011000445cc.jpg

image_20130801100052cfe.jpg

image_20130801100058e18.jpg

お酒の専門店が詰まっているエリアです。
私はお酒を飲みませんが、お酒の作る文化や趣向がすごくオシャレで、お酒を見ることはとても好きなんです。
案の定とっても素敵な店が並んでます。


image_2013080110005182c.jpg
お腹が空いていたので何か食べることにしました。
オニギリ売ってるの発見。

image_20130801100134f0f.jpg
デカすぎる。。。デカすぎるので二つに切ってもらいました。
高菜オニギリで500円。


このお酒エリアには温泉もあるようです。
さすがに入らなかったけど。

電車は発車してからも途中駅で停止したりとろとろ運転したりで最終的に4時間も遅延しました。
ハクタカって雪で止まることがないくせに雨で止まるってどういうことよ。





最近とても3Dプリンターについてのニュースを目にします。
このゴリ押しは何なんだろう、って考えた時、ああアメリカからの押し売りか、と気付きました。

3Dプリンターの強豪3社はすべてアメリカ企業
その企業が最近ちらほら日本に支店を置くようになってるようです。


でも3DプリンターってCADの技能がないと無理でしょ。
普通の人にはとても使えない。

CADほど難しくないソフトを誰かが考案しないかぎり、一般市民へ大量普及はないと思います。

でもそれって、ジョブズがパソコンを一般民へ普及したような革命に近いことで、誰が成し得るんだろうって思います。




2013.07.16 夢視




昨日は乙男(おとめん)を1~15巻まで一気読みしました。
当然、夢の内容はおとめん一色になると思うところですが、、、なぜか進撃の巨人になってしまいました。

リヴァイが出てきます。
立体機動装置は1個しかないようで、リヴァイか私かどちらかが装着することになりました。
その他の兵士は丸腰です。

結局私が装着することになりいざ戦闘へ。
敵は人間の巨人ではなく、巨大な機械でした。

私のワイヤーアクションの使い勝手といったらもう遅い遅い。
当初は銃で攻撃していますが、弾数を考えてブレードで戦うことを決めますが、なんと左のブレード一刃しかない・・・。
ブレードは他の兵士から供給してもらったけどブレードというよりダガー。

そのまま直接戦うことはなく、夢から覚めました。

夢から覚めて、体の調子はやたらめったら眠いのとなんか体が全体的にむくんでる。
あと、朝、掃除をするために腰を少しかがめたらぎっくり腰みたいになってしまった。

体のむくみとか、もしかして竹シーツのせいかなぁ。
にゃんずがあれほど嫌がる竹シーツだから、匂いの成分の元がやっぱ体に良くないものなのかなぁ。

しっかし、なんだったんだろうこの夢・・・








電子書籍で本を購入するようになりました。

疑問に思うのは、電子書籍なのに印刷本と値段が変わらないこと。
紙代や印刷代金がかなり浮くはずなのにまったく値引きされない。

音楽CDなんか、ダウンロード販売になると4分の1にまで価格が下がってるから電子書籍業界の暴利さが際立って理解できる。

印刷会社と何らかの協定があって値引きできないのだろうか、と推測してみるけど、ときどき1巻無料とかいうキャンペーンをやっていたりするからそういう協定は存在しないのだと思う。

印刷本と値段の変わらない、そして本のバラエティもかなり少ない電子書籍は、今後普及することは無い。
マイナーだけれど、紙代や印刷代金の費用がかからない、人件費もかからない分、かなりの儲けが販売サイトに入っている。
電子書籍は普及しないけど、少数のユーザーによって儲けは出続けるんだろう。




テレビを見ない私は、壇蜜というのを爆発的にヒットしている食べ物だとばかり思ってた。
でも、これ、人間だったのね。

動画で動いてる画像とか見てみたけど、人気の理由がさっぱりわからない。
顔は物凄くありふれた一般市民の一人にしか見えないし、声も特徴的なわけではない。
なによりオーラもごくごく普通の人にしか感じられない。

まさかエロい路線だけでここまでヒットしてしまってるんだろうか………

ただ嫌いじゃない
私は直感的にこいつ嫌いだとか感じることがあるけど、壇蜜に関してはむしろ好感が持てる。
エロい路線やめて自然体のほうが絶対いいとおもうんだけどな。
この人、欲が感じられない。普通にいい人だと思う。
エロい路線は作った顔なんだろうな。

ちなみに直感的に嫌いだと感じる人間として、石川遼、麻生太郎がいる。
石川遼は表と裏の顔がだいぶ違って腹の中はかなり冷酷な人間だと感じる。
麻生太郎はものすごく腹黒いを通り越して腹がどす黒いと感じ、吐き気までしてしまう。







「川越シェフ水代800円は正論だが言っちゃダメ」と外食評論家

この外食評論家は言っていることがずれていませんかねぇ。
水800円が問題なのではなくて、頼んでいないのに水を勝手に出され800円請求した、ってことなんですよね
食べログレビュアー タツヤ・カワゴエ

また過去に川越さんはコンビニおにぎりプロデュースしたことある。
(まずい、と思った。庶民とは味覚が違うんだと当時思ってた。)
こんなことしておいて低年収の人間は相手にしていない発言は非常に矛盾している。
でも、800円ぼったくりやコンビニ販売で共通していることとというと、川越さんは物凄い金儲け主義だっていうことじゃないでしょうか。
これならテレビ出演やコンビニ販売などもすべて納得がいく。

…………
6/29の新記事を見て
記事の内容を微妙に変えてある。
川越さんサイドがマスコミに金払って記事書かせたと疑う。
少しずつ違う内容に記事を変えていって、最終的にクレームを言った人を悪者にしようという企みとおもわれる。

記事の内容
>レストランで、有料の水と知らず注文して、お金を取られた女性。
http://megalodon.jp/2013-0629-1554-39/netallica.yahoo.co.jp/news/20130623-00010000-tokyods

本当は、勝手に水出して金を請求したというただのぼったくり




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。