2013.09.20 精神と肉体




オス猫のおしっこって異常に臭いです。
ねっとりしたような独特の強烈な臭さです。

大賢者様だけ未去勢のオス猫です。
一緒に住み始めた当初はやはり超臭かったです。

でも、最近そこまで臭くないんですよね。

うちに来てから、精神が乙女化してしまって、肉体もそれに伴って変容してしまったのでしょうか。



2013.09.18 三者三様




連休に母が遊びに来ました。


大賢者様は母にブリブリブリっ子。→母にもぶりっこの烙印を押される。 

王子は緊張しながらも母の前に出てくる。→母に私をとられたと思ってるようでちょっと不機嫌。

ひめは超隠れる。→数日過ぎると母を偵察にちょっと顔出す→逃げる。


ひめは以前、母にシャー言ってたので十分進歩したと思います。




2013.09.11 午前2時




毎朝4時に王子に起こされる生活なのですが、最近は2時に起こされます。。
もはや早朝ではなくて深夜じゃあないですか(。-_-。)

なんでこうなったんだろうと振り返ると、私が寝る時間が早くなったのです。

要するに、王子は私が寝ると王子も一緒に寝るわけですが、就寝後4時間経過くらいすると目を覚ますみたいです。
王子だけ起きて遊んでいればいいものを、どうしても私も一緒に起こしたいらしく本棚の本落としたり机の引き出し開けて中身を散乱させたりと破壊の限りを尽くすのです(T_T)

とりあえずご飯をあげるとおさまるのでちょびっとご飯をあげます、、ほんとは良くないんだけど。
ひめは一緒についてきてご飯食べます。
さすがに大賢者様は「まだ夜だぜ」ってな感じで口にしません。
まともなの大賢者様様だけだなあ。





image_20130908200922c69.jpg
いやもうブログテンプレがうちそのまんま
カラーもその通り

王子は白黒だし、大賢者様は長毛だけど白黒猫の黒い部分をキジトラ風にした感じで、ひめは茶虎猫だから。
しかも行動もそのまんま。。
王子はマイペース、大賢者様はいつもヒメをかまってる。

このテンプレだと4匹ニャンコがいるから、うちはもう一匹来るべきニャンコがいるということだろうか。






このブログで使わせていただいてるテンプレのデザイン。
デカ猫がいて、その周りをチビ猫たちが、にゃにゃ言ってるやつのこと。

うちってこんな感じなんだろうな。

うちのにゃんずはたぶん私のことを、いろいろ世話してくれる(人間じゃない…)と思ってる。。。




2013.08.31




いつものブログを拝見してくださってる方がいて、その方の足跡が残ってるので足跡から私もブログを拝見しにいってます。

で、思うことが。
なんて上品なにゃんずなんだ(o_o)
最近はケンカしてる写真が多いけど、ケンカも上品だ。

うちの子たちなんて、、、あの有名なはっちゃんのフリーダムさを超えていると思う(。-_-。)
腹出して寝るの当たり前、壁にもたれ掛かって人間みたいに座る、イビキかく、寝言言う、ワンコを超えた甘えん坊、私が歩くところすべてトイレもお風呂も3匹ともみんなついて来る、にゃんず同士お互いに強引すぎる愛情を発揮、、なんかキリがない。。

そんで気付いたんだけど、にゃんずの行動って飼い主の行動そのものなんだな、、、(反省)










にゃんこが人間に対してよくやるすりすり。

姫はなんとそれを大賢者様(猫)にもやるのです(-_-;)

大賢者様よりも姫の方が体重1kgくらい重いから、すりすりされた大賢者様のほうが倒れてしまいます・・・。

しかーし、大賢者様は姫を超かわいがっているから、たおされても気にせず引き続いて姫をぺろぺろしてあげてます。

姫は大賢者様をたおしてるのに、覚えてないのか気にしていないのか、なんどもこの場面を繰り返してるようです。
…おバカさんたち。



2013.08.26 しっぽ




うちの子、大賢者様だけ尻尾が長い。
そして大賢者のしっぽはとってもふさふさ。

そんで私が机に座ってると、大賢者様も机の上で寝る。
ここまでは良し。

問題は、、しっぽが長いのでぶんぶん振って机の上の物を落とすのです(~_~;)



大賢者様は、おそらく前の飼い主のところでワンコとも共同生活していたと考えられます。
なぜなら、ご飯の前に必ずトイレに行くし、砂のトイレ動作が苦手だったりするし(ペットシーツでトイレしていたと思われる)、よく私にお腹を見せて服従のポーズするし(´・_・`)、、、。
挙げていったらキリがない。

だから喜んでいるのを表現するために、机の上で無理に尻尾振ってるように思います。
そんで物を落とすんだな。

そして大賢者様と接していると、「いいこ」という言葉がよく私の頭をよぎるのです。
たぶん、前の飼い主の口癖が(ワンコ飼ってただろうから)「いいこ」だったのかもしれません。

(…私は第六感を否定しません。
なぜなら自分でわかるから。
第六感とは、五感の上にあるのではなく、五感すべての根底にある同一存在の感覚です。
その同一存在から派生した五つの感覚が五感であると自分では感じています…)

なんだか切なくなるから、私は大賢者様に違う言葉を言い聞かせています。
「どんな大賢者様でも大好きだよ。暴れん坊でいいよ、わがままでいいよ。大賢者様の全部が大好きだよ。」
我が子には自由な心で生きて欲しいのです。







2013.08.16




根っからの家猫っておもしろいなぁ、と思う出来事。

王子は子猫のとき3日間くらいだけ野良生活をしました。(すなわち私がその後保護したということ)
姫は野良生活歴ゼロです(里親会でもらった)
大賢者様は半年以上の野良生活歴があります。

姫が外を見ながら、シャシャシャシャシャ、と言ってる。
王子が姫のシャシャシャシャシャに反応して一緒に外を見ている。

で、私は何事かと思って外を見るとベランダに蝉がとまっていました。

姫はその後、シャシャシャシャシャと言って、、、ダッシュで逃げました……( ̄ー ̄)
王子は私になんか訴えてます( ^ω^ )

その頃、大賢者様は、「どうでもいいぜそんなこと」てな感じで床で寝そべっていました(。-_-。)

大賢者様は豪快だなぁ。
王子はかわいいなぁ。
姫は変態だなぁ。






ずばり、後ろ足の裏の大肉球と小肉球の間ヽ(´o`)

前足のだと特に何の反応もしてくれないのですが、後ろ足だと、うにょーって指を広げるんですよ。
3ニャンズで皆同じ反応でした。
くすぐった気持ちいいいんだと思います。
お試しあれ。



2013.08.13 破壊王




ガタ、ゴトゴトゴト、ガササササ。
薄暗がりの美しい夜明け前に、その音は私を覚醒させようと精一杯騒いでいる。
薄目を開けてその方向を睨むが、いつもの日常の愛のこもったいたずらに微笑する。

グシャ
え???(・・?)
初めて聞く音

慌てて飛び起き灯りを点けると、
水晶の置物が落とされて壊されたーーーーー
「高かったんだぞ、王子何してくれるんやわれ!!!」

王子「なあに(^ω^)

王子はいつも悪さをして、度が過ぎると私は怒るんだけど、当の王子は反省するという感情が欠落しているのか、シュンとしたことが一度も無い。。。
むしろそのかわいいお顔を斜め45°に傾けて見つめ返してくる。

私「(か、かわいい)」「だめだ私、そのかわいさで王子の罪を一体どれだけ無罪放免にしてきたのだ!」
「ここは心を鬼にして…」

そして見つめる。
私「か、か、か、かわいいいい」

そしてまた許してしまった。




2013.08.07




なか卯で衣笠丼というものをはじめて食べました。
あれって油揚げと卵なんですね。

最近、家でがんばって料理してみています。
料理なんて今までできなかったんですが、どうしてだろうかがんばって料理してみるようになりました。

クックパッドとかのレシピを見ながら、、見てて頭の中でイメージトレーニングして、、すでに食べた気になってしまってお腹いっぱい・・・。
先日、親に痩せすぎだと言われたばかり(筋肉ついてるので体重はしっかりとあります)なのに妄想だけで食べた気になってるのがダメなんだろうな。

にゃんずも私と同じものが食べれたらいいのにな。

猫用カリカリもにゃんずががっつがっつ食べてる姿見てるだけで幸せになるけど、一緒に食事したいな。
↑はい妄想です。
現実は、私が人間としての食事をしているときに、にゃんずは私の3方向(3にゃんず)からご飯を奪おうとするので私の食事はバトルなのです。


2013.08.05 王子




また関東はこれから猛暑になるみたいですねぇ。

ニャンコって人間の首のあたり好きですよねぇ。
夏真っ盛りですが王子は私の首元に顔をうずめて寝てます。

かわいくてかわいくてたまらん(≧∇≦)
でも暑くて暑くて結局私が動いてしまった(._.)








鏡を見て自分の髪の毛を触っている時のこと。
Σ(゚д゚lll)
白髪発見

抜かなきゃ!!!!!
ということで抜いてみたら。

…………にゃんこの毛だった。。









にゃんずがあまりにも竹シーツを嫌がるので、竹シーツから塗料を剥がすことにしました。

竹シーツはホームセンターで購入しました。
でもその竹シーツには塗料が塗ってあるなんて一言も書かれていないんですよ。
日本企業が販売だけどメードインチャイナだからいろんな点で信用できない。。

竹シーツ
image_20130721125307.jpg


塗料情報がわからないから剥がすのに何を使えばいいかも特定が困難。
とりあえずエタノールを使うことにした。
塗料剥がしでエタノールは本来効果が弱すぎるのだけれど、一般市民の身分では購入できる有機溶剤が限られてしまう。

薬局で買った無水エタノールは当然少なすぎたので、お湯を足すことになってしまった。
水なんか混ぜたら塗料は余計剥がれないものなんだけど、、、
image_20130721125321.jpg
…剥がれちゃったよ。
何の塗料が塗られてたんだろう。
エタノールなんかで剥がれたから水溶性塗料かヒノキチオールかのどちらかだろうけど。


塗料剥がし後、臭いはというと、やっぱり臭いはあります。
でもこれが竹本来の匂いなんだろうな。






いつも私は早朝4時くらいに王子からの猛烈な目覚まし攻撃に遭います。
噛み付いたり、本棚の本を全部落としてわざと大きな音を立てて起こそうとします。
マジで本を全部落とします、、、毎朝(-_-)

理由はご飯が欲しいからです。
王子は我慢ができない子なんです。

それが、今日に限って私を起こさない(°_°)
起こされないと逆に物凄く不安になってしまう。
王子、体調悪いんじゃないだろうか、って。

朝の7時になっても王子は爆睡中でご飯を欲しがるそぶりを見せない。
なでなでしながら王子の体調を凄く心配する。
そういえば姫も大賢者様もご飯を欲しがるそぶりが無い。

おかしいな、と思いつつ冷蔵庫から猫用カリカリを取り出してご飯入れに置くけど、姫も大賢者様も少ししか口にしない。
いつもはカリカリは冷蔵庫に入れないんです。
でも先日の暑さで、袋を開けたカリカリのみ冷蔵庫にしまってました。

猫用ご飯はいつもは別の場所に保管しています。
袋を開けていないカリカリはいつもの場所に保管してありま………す…………。
いつもの場所に保管してあること、これが大惨事の予感であったとは……。

いつもの保管場所の部屋へ移動したとき、扉が開いていることに気付きました。
なんか嫌な予感がする。。。

扉の中を覗くと、、、

((((;゚Д゚)))))))

image_20130719211525.jpg

猫用ご飯を保管するためのケースがこじ開けられ、、、
これ両脇のストッパーも開けたってことですよ!
未開封だったカリカリの袋が食い破られて、中身が散乱していました( ゚д゚)

あれだけ王子の体調を心配してたのに(涙)
爆睡の理由は盗み食いしてお腹いっぱいになって幸せに寝てただけじゃないですか!!!!
姫と大賢者様は、王子が食い破ったカリカリのおこぼれを食べたから今朝が少食だっただけじゃあないですか!!!!!!

最近ダイエットさせてた反動がこの顛末…か。






2013.07.16 竹シーツ




竹シーツを買いました。
確かにひんやりしていて気持ちいいです。

匂いは前評判ほどきつくはなかったです。
前評判とは酸っぱい匂いがきつい、というものです。

何の匂いか調べていたら、竹そのものの匂いといろんな塗料の匂いが混ざって酸っぱい匂いになってるのだそうです。

しかし、にゃんずは竹シーツの匂いがほんとに嫌みたい。
暑いながらもベッドで一緒に寝ていた王子なんか、竹シーツに足を乗せるのさえ嫌みたいですごい勢いで逃げていく。
しかも竹シーツの下敷きになっている布団にも竹シーツの匂いが染み込んでる…

昨日、1日天日干しにしてみましたが匂いはとれてませんでした。
こりゃ本気モードで塗料剥がししないといけないなぁ。








体質ってあるよね
去勢してるかどうかというのもあるよね。

王子7.1kg
ひめ6kg
大賢者様5kg

大賢者様のみ男の子で、あと二人は去勢済み

大賢者様は男の子だけあって食べても太らない。
王子はそこまで食べてるわけではないけど7kg超えたのでさすがにヤバイと思ってる。
太りやすい体質ってあるんだと実感。
王子はご飯食べなくても生きていける神様ボディなんじゃないかと思ってしまう。

いつも与えているご飯はヒルズやアイムスのダイエット食
ただでさえダイエット食だけど、さらにご飯の量を減らすことにした。

減らした当初は、私にもっとご飯くれくれアピールしてくるので、少量ずつ小分けして与えるとニャンコたちは見事騙されてくれた。

王子だけ量を減らすということはできない。
なぜなら、三人いるから自分が食べ終わったら他の子の皿を漁りにいくから。


そしてダイエットの結果!
………大賢者様が痩せてしまった(-_-)








にゃんこが恍惚として毛繕いした毛を、飼い主がぐちゃぐちゃにしてみる。



結果→ぐちゃぐちゃにされた毛並みを、にゃんこは再び恍惚として整える。
   3回繰り返すとにゃんこは飽きて寝た。



2013.07.09 変態




めっきりくそ暑い。
夜もくそ暑い。
にゃんずも暑いと思ってるだろう。

甘えん坊の王子が私の腕で最近寝てくれない(号泣)

しかーし、このくそ暑さで夜中に目を覚ました私は見てしまった!

いつも、照れ屋で私の腕では寝てくれない姫が!
このくそ暑いというのに、私の体に自分の体をくっつけてスリスリを繰返し、私の腕に猫頭を乗せて寝て見たりしている!
10分くらいそれをし続けた後、去って行った……

隠れ甘えん坊を通り越して、それは変態と言うんじゃないですか!!!!!ひめひめ