2013.04.30
ホームホワイトニングで虫歯になりました
歯の黄ばみが気になって、市版の歯磨き粉にもいろいろ気をつけていました。
でも白くならない~
私はタバコ吸いません
コーラは好きだけどコーヒーは飲みません。
なぜ黄ばむのか悩んで悩んで、歯の表面ではなく内部の色の問題なんだと知りました。
そこでホームホワイトニングを知り、ちゃんと専門の歯医者さんに行ってホームホワイトニングを処方してもらいました。
過酸化水素10%濃度です。
ホームホワイトニングは歯の内部から色素を分解していくのだそうな。
そしておうちで実行!
もともと知覚過敏の傾向のあった私には10%でもしみました。
なによりホワイトニング2時間後のほうが辛い痛みが押し寄せてきてイブクイックを飲まなければならないほどでした。
なので、2日に1度の割合でホームホワイトニングを、でもそれでも耐えられず1週間に1回、、、そして今は、やってません。
金属物質を見るだけで口の中に違和感がするようになってしまったからです。
そしてそして何より、めちゃくちゃ虫歯になりやすくなってしまいました。
当初、私の歯の表面はつるつるだったのに、ホワイトニングを実行するようになってからつるつる感が消え少しざらつくようになりました。
それが事の発端なのか、なんと虫歯になってしまいました。
私はきちんと歯磨きしてますよ。
ホームホワイトニングしてるときは、薬液を洗浄しきるためにそりゃもういつもよりいっそう几帳面に歯磨いてたさ。
もうやだ…
GWなので営業してる歯医者がほとんどない。
ホワイトニングの安全性について
上記の掲示板回答1で、
「・・・ホワイトニングが開発された初期には、虫歯になりやすくなるのではないか?という懸念がアメリカでもありました。
そのご、追跡調査で問題が無く、かえって虫歯になる率が低下したというデータが発表され、また、多くのホワイトニングを行ってきたドクターも臨床上同じ経験をしたことで、爆発的に流行しました。
以降、懸念は数年置きに投げかけられますが、虫歯になりやすい、もしくは何らかの不利益があるといったデータはありません。・・・」
嘘付け~~~、実際に私は虫歯になったぞ!
****
後日談
ホームホワイトニングにより歯茎が退縮していることに気付いた。
ホワイトニングを中止した後も徐々に歯茎が下がっていったようで歯の象牙質が見えるところまで歯茎が下がってしまった。
歯医者に行って訴えてもホワイトニングで虫歯になることや歯茎が下がることはありえない、の一点張り。
1,2-ジクロロプロパンの胆管癌事件を追っかけていたけど、こんなふうに胆管癌事件の発覚が遅れたのも、動物試験の結果により発癌性がないと認められていたジクロロプロパンで癌が発症することはない、との会社や労基署や厚生労働省及び医者の一点張りにより労災認定がずっと下りなかったんだろうな、としみじみ思いました。
カネボウのロドネノールもまさにそれで、カネボウ側ははじめ消費者が化粧品を使用したことによる白斑発生を、単に消費者の持病だと思い込み、化粧品のせいだとは決して認めなかったらしい。
ホワイトニングは過酸化水素を使っているから、理論上は歯質が脆くなることや歯茎のコラーゲンにダメージを与えることになる。
そして現実に、私は虫歯になり歯茎が下がった。
でも歯医者はそれを決して認めない。
スポンサーサイト
2013.04.30
スピルリナ
大賢者様(猫)がしゃっくりをするようになりました。
だんだんひどくなって、しゃっくりの回数が増えだしました。
大賢者様はもともと体が弱いので心配です。
以前、王子(猫)がひどく咳き込むようになったことがありました。
そのとき、何かでクロレラが良いということを耳にして必死でクロレラについて調べました。
クロレラの経緯でスピルリナというものも存在することを知りました。
んで、とりあえずクロレラを買ってきてご飯に混ぜて王子に食べさせようとしたのですが、クロレラだけ避けられてどうしても残ってしまいました…
そのとき、ついでにスピルリナも買ってきていたので、試しにスピルリナを与えてみたところ、何とスピルリナはそれ単体で食べてくれました。
そこで一つわかったこと。
猫的に、クロレラは不味くてスピルリナはちょっとイケてるらしい。
そして、スピルリナを与えたところ王子の咳き込みは止まりました。
さてさて、大賢者様のしゃっくりなんですが、スピルリナを与えたところなんと治りました。
恐るべしスピルリナ…
このブログを読んでいただいた方は、スピルリナを万能と思ってしまうかもしれません。
でもそれは断じて違います。
このスピルリナ。
にゃんこが咳き込んだ時やしゃっくりがひどいときにしか与えていません。
なぜなら、スピルリナの成分表から、マグネシウムの含有量が多いことが見て取れるからです。
これは尿結石のもとになってしまいます。
だから、私はスピルリナを猫にとっての薬としてとらえ、咳き込んだりしゃっくりしたときにだけしか与えません。
日常的に与え続けると猫にとって毒になってしまうと思うからです。
私は化学物質を取り扱う技術者です。
仕事上、他の人にも常々言っていますが、万能というものは存在しません。
すべては相性です。
その物質固有の特質を理解し、操り、作用を与える。
王子(猫)の咳き込みがスピルリナで治ったのは、おそらく咳き込みの原因となる物質がスピルリナを食べることで体内から取り除かれたからだと思います。
大賢者様のしゃっくり(横隔膜の痙攣)が治ったのは、スピルリナの多様なミネラル分が、大賢者様の体内のミネラルの偏りを補ったからだと思います。
原因が違えばこのスピルリナも役に立たないでしょう。
とりあえず、今回はこれで治って良かったです。
![]() | 海洋深層水スピルリナブレンドスピルリナ100% 200mg*1500粒 (2007/11/12) ジャパンアルジェ 商品詳細を見る [栄養成分表 (100gあたり)] 熱量 270-430kcal, たんぱく質 50-80g, 脂質 5.0-7.5g, 糖質 2.5-4.0g, ナトリウム 1040-2040mg, 食物繊維 5.0-12.0g, 総カロテノイド 450-670mg, クロロフィルa 600-1300mg%, フィコシアニン 8720-12000mg% [内容成分 (スピルリナ100%100g中の栄養素等)] ●ミネラル類, カルシウム 60-221mg, 鉄 60.0-94.5mg, カリウム 1060-1743mg, マグネシウム 250-389mg, 亜鉛 4.0-7.4mg, 銅 0.3-0.4mg, リン 781-1230mg, マンガン 1.7-2.6mg, ●ビタミン類, ベータカロテン 80-200mg, ビタミンB1 2.9-4.9mg, ビタミンB2 3.5-4.8mg, ビタミンB6 0.7-1.4mg, ビタミンB12 61.0-184.8ug, ビタミンE 6.0-11.6mg, イノシトール 70-147mg, 葉酸 168-265ug, ビオチン 23.1-36.9mg, パントテン酸 1.2-1.8mg, -, γ-リノレン酸 1120-1680mg, リノール酸 760-1198mg |
2013.04.19
理解してないまま報道するのは如何なものか
はじめに、胆管癌で亡くなられた方及びその遺族の方に、心よりお悔やみ申し上げます。
ニュースの書き方が歪んで書かれてしまっていて、これだと専門知識の無い人は該当印刷会社がひどいブラック企業だと思ってしまうだろう。
私は印刷会社の経営者ではないし塩素系有機溶剤を販売する人間じゃない。
この会社を擁護するのではなく、歪んだ報道を正し正確な情報を述べるために記事を書こうと思う。
実際のところ、この会社は何ら法の違反を犯していない。
塩化メチレンが発癌性があるから、当時発癌性が無いとされていた1,2-ジクロロプロパンに代替したのだろう。
その点から言えば良心的な会社です。
本当の問題は、化学データの発表が間違っていたことから起こった悲劇です。
胆管癌のニュースの続きです。
胆管がん 印刷会社社長が初めて会見 謝罪とともに「私もおびえている」
有機溶剤中毒予防規則、という法律があります。
これはこの予防規則に指定された有機溶剤について、排気設備を設けろ、手袋しろ、マスクしろ、健康診断させろ、とさまざまに指示事項が書かれた規則で、これに違反すると行政から処分を受けます。
で、1,2-ジクロロプロパンは当時有機溶剤中毒予防規則に引っかかっていなかったため、このように排気設備を設けることも義務ではなかったのです。
そして、当時、発癌性も無しとされていました。
化学物質総合情報提供システム
上記HPの「総合検索」をクリックし、「名称で検索」のところに「ジクロロプロパン」を入力すれば現在に化学物質にかかる法規制や有害情報のデータを閲覧できます。
特に、「健康毒性」のところを見れば、各国の発癌性評価機関において「ヒトに対する発がん性について分類できない 」としっかり書いてあることがわかるはずです。
マスコミが、「過去の化学データの公表が間違っていた」ということを一切報道しないのは、印刷会社を完全に悪者に仕立て上げるほうが国民の同情をかい、記事が売れやすいと思っているからでしょうか。
2013.04.18
ナルシスト
鏡を部屋に置くようになってから、ずっと鏡の前に座り自分の顔を見つめるようになりました。
実際に、姫は容姿が綺麗です。
かわいいメスにゃんこよりもはるかに綺麗な顔をしています。
鏡で自分の顔を見てうっとりしているんだと思います。
2013.04.17
汁そば2杯
おべんとうを忘れたので、おひるはミスドの汁そばを食べました。
うめぇ~、と思って2杯目を注文したら、えらい味が薄い、水みたい・・・
それで、2杯目汁そばを交換してもらいました。
私の味覚がおかしいんじゃないですよ。
だって2杯目汁そばですから、1杯目との比較です。
そうしたら2杯目汁そばに頼んでいないはずのドーナツがくっついてきました。
なんだかんだ言って得した。
ありがとうミスド
うめぇ~、と思って2杯目を注文したら、えらい味が薄い、水みたい・・・
それで、2杯目汁そばを交換してもらいました。
私の味覚がおかしいんじゃないですよ。
だって2杯目汁そばですから、1杯目との比較です。
そうしたら2杯目汁そばに頼んでいないはずのドーナツがくっついてきました。
なんだかんだ言って得した。
ありがとうミスド